ママノマイル

ANAマイラーママ + SFCパパ = 毎月家族旅行

【今が始めどき】4月スタートSFC修行のススメ

我が家のパパは、大阪に勤める内勤サラリーマン。

 
飛行機利用の出張は過去3回だけ、普段の出張は東京や名古屋等で、利用するのは新幹線ばかり。基本的に仕事でマイルを貯めることはありません。

そして休みは普通に土日祝。

 

そんなパパですが、ANAの上級会員資格「SFC」を目指して、いわゆるSFC修行を2016年の4月半ばにスタート。

週末を利用して短期集中で修行に勤しみ、2ヶ月+3週間後の7月初めに搭乗ポイント5万PP達成、無事「解脱」することができました。
f:id:mamamile:20170321165636j:plain

1月スタートがセオリーと言われるSFC修行。

4月スタートは遅いのでは?…と言われそうですが、実はメリットが非常に多く、特に週末限定のサラリーマン修行僧または平日限定の主婦修行尼にお薦めだと思います。

 

 

 

ちなみに、どうして我が家のSFC修行が4月スタートだったのか?

 

答えは簡単。思い立ったのが3月終盤だったからです。

夫婦でSFCの話になり「修行しよう!」となったのは今からちょうど1年前、2016年の春分の日でした。

 

実感した4月スタートSFC修行のメリット

【1】天候に左右されにくい 

f:id:mamamile:20170323154100j:plain

限られた週末(もしくは平日)を使って修行する場合、せっかく予定していたフライトが悪天候で欠航や遅延するのは極力避けたいものです。

ましてや、行ったはいいけど帰りの便が欠航するなんて絶対避けたいケース。

 

そうは言っても天候ばかりはどうしようもありません。

が、欠航・遅延のリスクを減らすことはできます。

それは、搭乗の時期を選ぶこと。

 

1,2月は降雪シーズンのため、雪で空港が使えなくなったりダイヤが乱れることが少なくありません。

そして、7月半ばを過ぎれば台風がどんどん日本に上陸し始め、9月をピークに、10月に上陸する年もあります。

特に修行先ナンバー1の沖縄路線は台風の影響を受けやすく、台風発生のニュースを見るたびに欠航遅延しないかハラハラすることになります。

しかし、4月スタートで7月中旬までに解脱する修行には、雪も台風も心配ありません。

もちろん6月は梅雨ですが、雨だけで欠航することはよっぽどの場合以外考えられません。

実際我が家のパパも一度もフライト予定が狂うことなく、すべて計画通りに、週末を活用して修行を全うすることができました。

 

予定が狂わない、これは限られた時間を使って修行する者にとっては最強のメリットだと思います。

 

【2】株主優待券が値落ちし始める時期を有効活用 

f:id:mamamile:20170322222434j:plain

SFC修行必須アイテムと言われるANAの株主優待券。有効期限は5月末もしくは11月末の設定となっています。

SFC修行される方の多くはANAの株主ではなく、金券ショップ等で株主優待券を手に入れることになると思います。4月スタートのSFC修行の場合、修行スタート時に金券ショップに並んでいるのは5月末期限の優待券。

時間の経過とともに当然店頭在庫も減っていきますが、期限も迫るため徐々に値段も下がっていきます。

株主優待券は、フライト予約時に必須ではなく、実際乗る時までに用意できればOK。

私が見ていた限り全てのショップから消えてしまうことはなかったので、買いだめせずに必要分を少しずつ買っていけば、値下がりの恩恵を受けることができると思います。

(もちろん期限までに使ってしまうことが絶対の条件ですが)

 

ちなみに我が家は、売り切れるかも?と先にある程度買いだめしてしまい、その後金券ショップで見かけては「あー値下がりしてる、今買えばよかったなー」と何度もため息をつきました(笑)

 

【3】修行コストも意外に安い

f:id:mamamile:20170322214326p:plain

そもそもSFC修行が「1月スタートして、1月2月に乗りまくるのがセオリー」と言われるのは、ひとえに1.2月が搭乗券の価格が安い為、PP単価(搭乗券価格÷得られるPP)を抑えられる、つまり修行コストを圧縮できるという点にあります。

(加えて、4月から始まる事前サービスがフルで受けられるというのもありますが)

 

ならば4月スタートの修行のコストが高かったのかというと、結果的にそんなことはありませんでした。

我が家の修行コストは43万6600円。 (全て現金持ち出しではなく、一部は貯めたマイルをスカイコインに替えたり、マイル交換に間に合わないポイントを現金化したりして充当。)

PP単価にすると8.7円。

株主優待券8枚分+当日アップグレード2回分のコスト5万9000円を加えて計算しても、PP単価は9.8円。

 

目安の修行コストが50万円(PP単価10円)を言われる事に照らしても、なかなか悪くないコストだと思います。

 

4月スタートでも、価格の上がる5月のGW中は時期に価格が左右されない株主優待価格を利用したり、旅割75タイムセールを活用したりして(伊丹-沖縄7900円、札幌-沖縄9800円など)修行を進めれば、修行コストは決して高くありません。

 

ちなみに、7月に解脱すれば8月から翌年3月までプラチナ事前サービスが受けられるので、これまた悪くない長さではないかと個人的には思いました。

(我が家の場合、私が切迫早産になったせいでで急に飛行機が厳しくなって、事前サービスの恩恵はほぼ受けられませんでしたが(涙))

 

 

以上が、我が家が実感したSFC修行4月スタートのメリットです。

ご参考の一つになれば幸いです。

 

2016年の修行行程や価格、PPなども一覧にして管理していたので、またご紹介できればと思っています。

 

 

新米ですが、ランキングに参加してみました。
どうぞよろしくお願い致します。
 

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

 

www.mamamile.com